ブログ

シューティング動画セミナー「【新制度解説】重要経済安保情報保護活用法とセキュリティ・クリアランス」

今般、株式会社FRONTEO様から、「【新制度解説】重要経済安保情報保護活用法とセキュリティ・クリアランス」というシューティング動画セミナーが公開されました。(2024年11月中旬収録)

https://legal.fronteo.com/fllp/leo-utd-ginza/movie002

セキュリティ・クリアランスは、事業者が重要経済安保情報の提供を受けるために必要な要件の一つであり、重要経済安保情報を取り扱う適合事業者の従業者があらかじめ適性評価を受けることが必要とされます。もっとも、セキュリティ・クリアランスやその根拠法である重要経済安保情報保護活用法は、本セミナー実施日現在、まだ全容が固まっておらず、流動的なこともあり、制度や体系が理解しにくいという声を多く耳にします。
そこで、本セミナーでは、セキュリティ・クリアランスや重要経済安保情報保護法の重要なポイントを体系的に説明させていただきます。
そのうえで、法の対象となる「重要経済安保情報」について、本セミナー実施日までの最新の情報を取り込んだうえ、正確な理解に資するための解説を行います。
本セミナー動画は、2024年10月22日に開催された「【新制度解説】必要性が高まるセキュリティ・クリアランスと事業者の必要な対応」セミナーで扱ったテーマのうち、セキュリティ・クリアランスや重要経済安保情報保護法の重要なポイントを重点的に解説させていただくものです。

関連記事

  1. テレワーク導入に伴う情報漏洩リスクと対処法~その2
  2. セミナー 2024.5.23開催予定「電子契約の最前線! 法改正…
  3. 退職強要・真意ではない退職の意思表示をしてしまった場合について
  4. ECONOSEC JAPAN2023に出展
  5. シューティング動画セミナー「セキュリティ・クリアランス制度におけ…
  6. セクシャルハラスメント<1>~定義と類型~
  7. 事業所開設5周年
  8. 【10/22開催予定オンラインセミナー】セキュリティ・クリアラン…
PAGE TOP